あそび・まなび・ふれあい

「あそび・まなび・ふれあい」を通して、
心の根っこを育む

打ち込める体験、夢中になる遊びを中心とした教育・保育、
心の根っこが育ち、やがて大きな木になる

心の絆を大切に

お子さんが自己を発揮し、主体的に活動するためには、乳児期の育ちがカギとなります。まずは、一対一で生活面(食事・睡眠・排泄)の世話をすることで保育者との心の絆(愛着関係)を築き、愛される経験を積んでいきます。そうしてできた人への基本的信頼関係をいしずえに、自我が芽生え、自己主張や葛藤を繰り返しながら大きくなっていきます。自分の思いを主張すること、それを受けとめてもらえることで他人への受容も深まっていきます。

  • 緩やかな育児担当制
    (0~2歳児)
  • 絵本読み聞かせ
  • グループ活動・当番活動
  • 異年齢との交流
  • 地域の人々との交流
  • あけぼのケアハウス
    (異世代との交流)

主体的に遊べる保育環境

「今日はこれで遊びましょう」と押入れから玩具を出す……。これでは、お子さんが能動的に遊ぶことはできません。
保育室は、ままごと・ブロック・絵本・積み木・パズル等発達に合わせたおもちゃが常に出ています。園庭は、様々な遊具が回遊式に配置されています。好きな遊びを好きな場所で遊ぶことで、心の安心感、意欲、創意工夫の力につながっていきます。

  • コーナー保育
  • ごっこあそび
  • 造形あそび
  • 運動あそび
  • 砂場

○○力・○○心を育てる+αの保育

より深い学びにつなげる為、保育者ではなく、専門講師による指導を行っています。高度な知識や技能の習得ではなく、「楽しむ」ことに重点を置き、好奇心や思考力、表現力、探求心、想像力、集中力などを培っていきます。

  • 和太鼓(年中~)
  • 器楽・リズム(2歳児~)
  • 器械体操(年少~)
  • サッカー(年長)
  • 科学あそび(年少~)
  • 英語(年少~)
  • 習字(年長)

自然と一緒に学ぶ、自然を大切にする

自然は学びの宝庫です。どんな天気であっても子ども達は外で遊ぶのが大好き。木に囲まれた園庭で、四季折々の動植物を観察しながら五感をフルに活かして今日も元気いっぱい遊びます。
そして、自然体験や太陽光発電所・雨水タンクの利用を通して、自然環境や地球環境を大切にすることの意味を伝え実践しています。

  • 田植え・稲刈り
  • 芋掘り
  • 柿狩り
  • 野菜の栽培・収穫
  • どろ田あそび
  • おひさま発電所
  • 雨水タンク
  • 節電見回り隊
  • エコ夏まつり